Across the Obelisk
https://www.youtube.com/watch?v=fYkPwFQZmdA
何度も全滅することになるが、その度に着実にこちらは強くなっていっているので、いつかはクリアできるRPGの要素も強め。少しずつ進捗度が良くなっていく成長実感が楽しい。
正式リリースに向けて、演出がもっとブラッシュアップされて欲しいなぁと切実に願う。
正式リリースされた。演出面はそこまで変化してないかも。
4人パーティー
各ワールドの最初に拠点があり、そこでデッキの調整を行う
カードのアップグレード
カード購入や売却
特に、初期デッキの調整が冒険の最初に行えるので、ここで結構時間食う
remove
装備品の購入
装備品がレリックのような効果を持ち、各キャラクター5つ装備枠がある
https://gyazo.com/9bbaa3a98c41ac1df2318b5a3a9de959
各キャラクターごとにPERKの割り振りがあり、永続的なパッシブステータスアップのカスタマイズができる
https://gyazo.com/89b131c841aacbeb71c49a7b0ffcd593
この永続的パワーアップ効果がかなり強力なので、何度も冒険に挑んではこのPERKを上げていくのがRPGのレベル上げに近い感覚
マップが広めで、分岐箇所も多く、フラグを通してないと成功しないイベントも多々ある
プラスポイント
マップのルート選択が楽しい。未踏破のイベントマスに行くのか、報酬が期待できるルートを選ぶかなどの戦略を立てて移動マスを決めるのがこの手のカードゲームには珍しい。
パーティー編成、初期デッキ構築、報酬カード選択、PARK選択、装備品の振り分け、マップルート選択など選択肢が膨大なため同じような冒険にならず、何度もリプレイしたくなる。
積み重ねで強化できるポイントの比重が大きいため、やればやるほど先に進めるようになる成長を実感できる。後半に行くほど敵の強さがインフレしていくが、こちらの強さもちゃんとインフレしていくので乗り越えられる(ただし何度もリプレイをする必要がある)。
バフとデバフの種類が豊富で、複雑な判断が求められる。
キャラクターやペットの解放条件が簡単すぎないのも良い。マップのルート選択が楽しくなる動機になっている。
防御のシステムと素早さのシステムが噛み合っていて新鮮だった。
未使用のエネルギーが次ターンに持ち越す仕様が良い。デッキトップを操作するカードを使い、現在ターンのエネルギー消費を節約して次ターンに備えるかどうかを判断するのも重要。
マイナスポイント
EAなこともあるが、全体的に演出が寂しい。もっと派手なエフェクト、効果音やワクワクするBGMがついて欲しい。
初期の冒険が厳しく、そこで離脱する人が出てしまいそう。
敵が堅い・しぶとい・嫌らしい。特に回復量が多い敵との戦闘が長くなるのが疲れてしまう。
戦闘報酬がターン数に応じてグレードが下がるため、早期決戦向けのデッキ編成や装備にしないと後半でジリ貧になってしまう。長期戦向けの戦術が不利な点はデッキ構築の幅を減らしている。
総評
演出が地味だったり初期の難易度が厳しかったりと、最初の印象はあまり良くなかったが、プレイしていくうちにどんどん楽しさが分かってきた作品。永続強化要素があるため、厳しい難易度であろうといつか越えられると思うと楽しくて何度もプレイできる。
プレイ記録
2022/3/31
プレイ開始
2022/4/1
初プレイは、Act2 の スパイダー女王のボスで全滅
キャラクターのレベル3の能力がかなり強いと感じた
特に、戦士の攻撃カードのコストが1減る能力
デバフやバフ、属性の種類が非常に多い
キャラクターも多く、把握すべき情報量が膨大なカードゲーム
死亡後に強化して次に挑めるのが嬉しい
最初の街で大量のお金とShardが手に入り、初期設定が大変
2022/4/2
地味に面白くなってきた
イベントをこなしていくのも楽しい
演出がもっと磨かれれば、もっと売れそうな気がする
効果音、攻撃エフェクト、グラフィックの点でまだ伸びしろがある
豚のコックキャラクターをアンロックできた
2回目は Act2 の火山ステージラスボス手前の雑魚戦で全滅
3回目は初回でやられたAct2のスパイダー女王を撃破し、リザードマンアサシンのキャラクターをアンロック
3回目はAct2のボスのヒュドラで全滅
全体回復とかしてくるのが辛い
ゴリ押しされた負けた感じ
全体攻撃が有効
2022/4/3
エネルギーを次ターンに持ち越す仕様が良い
他のカードゲームだと、Epic級のアーティファクトを取得しないと発揮できない能力が、このゲームではデフォルト
次のターンに強力なコストのカードを引くことを考慮して今のターン節約したり、無駄なディフェンス貼りをしないように心がけるようになる
防御は現ターン限定のものと、次ターンから発動の2種類がある
そのため、タンク役キャラクターは素早さが重要
素早さが遅いと、防御を貼る前に攻撃されて大ダメージを受ける
逆に次ターン発動の防御を貼る魔法使い・僧侶キャラクターは、素早さが遅め
敵に防御を貼られる前に攻撃をするという意味でも、火力役の素早さも重要
全体的に素早さ大事
ゴールドは主に装備品の購入に使う
余ったら占いの館でカード入手
シャードは主にカード強化に使う
クラフトはまだ使いこなせてない、選択肢が多すぎて何を作るかで悩む
超高価なレアリティのアップグレードは、フリーアップグレード時に行う
そのため、フリーアップグレードチャンス向けに各キャラクターで一枚は無強化高レアリティカードを所持しておきたい
装備品は、レアリティが高いほど上位互換として強い
例えばCommonだと 攻撃力+1 なのが、Uncommon だと 攻撃力+2 と単純に上位互換となっている
レアリティは無印がcommon, 緑がUncommon, 青が Rare, 紫が Epic
Act2の火山ボス到達
当然のように炎耐性が高く、炎ダメージは期待できない
でも燃焼デバフは効くようだ
何とか勝てた
このゲームのボス、結構回復しすぎ
回復阻害デバフが重要
初めてAct3に到達
Act2で選ばなかった方の分岐になるようだ
一度入手したMerchant Card は消えない
4回目は Act3 湿原のザコ敵で全滅
全体に雷とwetを撒く敵に壊滅させられた
炎もMage爺さんを開放できた
炎特化のMageは火山ステージでやくたたずにならないか心配
Petsはどうやったら開放できるんだ?
闘技場でチャンピオンになった
ボスはミノタウロス1体で意外と弱いな?と思ってたら、死にかけでもう一匹出してきて大激戦だった
ゴーレムキャラクターをアンロックした
Dispel が超重要
デバフ大量に蓄積するのがこの原因の死因であるので、それを解消できるDispleは強い
同様に、敵の強いバフを解除する Purge も重要
大量のトゲやリジェネがついた敵を倒すのが辛すぎる
たまに紫文字になる変異カードが、異常に強い
最優先でピックしたい。Commonカードでもレアレベルの強さに変わっている
Jump + 50% のようなスペルは、連鎖するほどダメージが50%ずつ上がる
意外とバカにできないダメージになるので、敵が多い場合は狙うべき
5回目でAct3クリア、Act4初上陸
Act4のザコ敵が固くて戦闘が長い
そしてAct4のザコ敵で全滅
ザコ敵がバフ・デバフ大量蓄積して長期戦になって負ける
Purgeで敵のバフを解除、Dispel でこっちのデバフ解除しつつ、速攻で1体ずつ倒す必要あり
回復阻害もデバフもほしい
単純な威力だけだけでは削れないので、炎や毒、出血、雷ダメージを貯める
2022/4/4
ペットの解禁方法が難しい様子
Steamのコミュニティページに載ってるので、後でここにメモる
炎のインプPet Flamyを開放した
炎MageのCorneliusを仲間に入れた状態でAct1の上から2番目ルートにある洞窟に入る
最後のイベントで、Corneliusの選択肢を成功させ、スクロールを入手する
Act2で火山ステージに行き、一番下のルートの「?」のマスに行き、ペットを取得
羊のBetty
Act1で “The Lost Sheep” のマスが運良く出現した時
飼い主のマスに行き、「殺す」選択肢を選ぶと仲間
Lianta
まず湿原マップに行く
"Spider Lair" マスに行き、Skillチェックを成功させる
失敗したらこのrunでは終わり
spider cave に入ったら、 “Dead Adventurer - A Narrow Gap” Eventマスに行き、Enterを選ぶ
Gruki が仲間に居たら自動成功する
skill チェックで、隠しマスに行ける
隠しマスに入れたら、open cocoon で仲間
Mozzy
まず湿原マップに行く
“Voodoo Hut” マスの前に、青いレアリティのイベントマスが出現していたらチャンス
“Marsh Deeps - The Mosquito Nest” マスに行く
そこで、Steal 選択肢を成功させる
もし Thuls がパーティに居たら自動成功
成功でモスキートの卵を入手
ボスを倒し、Act3で火山マップに行く
“Mosquito Egg”マスに行き、Continue を選ぶと仲間
Sharpy
火山マップに行く
“Harpy Nest - The Harpy Matriarch”.マスに行く
Loot を選び、ハーピーの卵を入手
Act3で湿原マップに行く
“Altar - Altar of Songs”マスに行き、Conitinue を選ぶと仲間
Slimy
湿原マップに行く
“Western Village - The Lizardmen Tribe" マスに行き、Buy を選ぶ
“Spider Lair”マップに行き、“Poisonous River - Slimes on the Bridge” マスへ行く
Throw を選ぶと仲間
Stormy
湿原マップに行く
“Town Outskirts”マスに行き、戦闘後に “Eastern Village - An empty village”マスへ行く
Look 選択肢を選ぶ
“South Pier - Jack, the boat seller”マスへ行き、Buy を選ぶ
“Naga Mural - The Lightning Runes”.マスで Read を選ぶと仲間
ペットは街に行くたびに補充されるので、各ヒーローで同じペットを装備可能
これは単純に強力。ペット開放で楽になる
初のAct4ラスボスに到着
1ターン目は弱いかな?と思いきや、いきなりヤバい
回復力がえげつない、回復対策で周りのお供倒す必要ある
全体攻撃がエグい
お供の回復スペルがバグってない?Suffer 炎上160が適用されてない
いや、バグってなかった。炎上160じゃなくて、160炎ダメージ適用だった
残りHP半分ぐらいまで削って敗北
最初にお供無視して倒そうとしたのが無駄なターンになってしまった
初期Mageの立ち位置が分かった
実は万能タイプ
今まで炎特化にしがちだったが、そうすると2番目のMageの劣化版になってしまう
敵の弱点を適宜つける3属性タイプにしたほうがいいのかも
ただ、雷主体でまだうまく立ち回れない
バフ・デバフの特徴が分かってくると、突破しやすくなる
一部強力なバフ・デバフがあるので、それに要注意する。WeakやTauntなど
2022/4/6
ペットの入手方法を↑に簡単に日本語で書いた
このゲームに関する英語だと、割とスンナリ理解できる
3番目のMage キャラクターWilburを開放
火山マップで会話しておき、Act4の一番上のパスにあるイベントマスで Continue 選択肢を選ぶ
Act4は上のパスがきつい
上半分が光属性、下半分が闇属性となっている
闇属性のデバフはそんなにきつくない
たまに痛いダメージがあるぐらい
光属性のデバフが恐ろしい
とにかくLancer と Monk がうざい
最大HP上限、超回復、リジェネなどなど耐久性が高く、持久戦をすると出血デバフや積み重なった反射ダメージなどでこちらがやられる
ステルスするたびに攻撃力アップの装備をつけた、トカゲアサシンが強い
後半は200~300ダメージ連発できる
ラスボスリベンジ
1ターン目にどんだけダメージ与えても、その後分身処理の時に回復されるので、1ターン目は攻撃せずに準備したほうが良さげ
初クリア!・・・と思ったら
どうやって倒すんアレ?
HP25%程は削った
5ターン以内に9999ダメージを与える必要がある
超火力特化じゃないと無理
2022/4/7
再度ラスボスリベンジ
死の宣告は、デメリットつきで1ターンずつ伸ばせることに気づいた
5ターン以内にケリをつけなくても良い
これなら倒せる気がしてきた
死の宣告カウントを伸ばすカードを使うタイミングミスで敗北
カウント1の時に気づいたので、ギリギリで使用していたら速度がズレてヒーラーが死んだので崩壊
Act1で魚を取得し、湿原マップで腹減りキャラクターに渡して3番目のTankキャラクター開放
Act2の湿原マップで卵を取得し、Act3の火山マップで卵を孵化して蚊のペット開放
さすがにAct1~3のザコ敵は圧勝できるようになってきた
後はラスボスさえ倒せればok
2022/4/8
初クリア
リザードマンのScoutに、ステルスするたびに sharpness+ の装備つけられたら、火力は申し分なくなるので勝てる
オベリスクチャレンジやウィークリーチャレンジモードもやってみよう
2022/4/9
ウィクリーチャレンジ、オベリスクチャレンジプレイしてみたが、アドベンチャーモードの後だと物足りなさを感じる
進めば進むほど、こちらの戦力の増強よりも敵のインフレが進み、辛い
クリアできる気がしないので今の所モチベ沸かない
アドベンチャーモードのより高難易度をプレイしたいが、一度寝かしてみる
まだキャラクター追加4人やマップ追加が予定されているようなので、アップデートを待とう
2022/8/19
正式リリースが決まったらしい。またやってみたい
2022/10/15
正式リリース後の初プレイ。PERKシステムがリニューアルされているので、振り直し。